Frost Moon Project

五新線 高架橋 ~第一回水無月探索~ - Frost Moon Project アクセスランキング

Home > 廃レポ > 五新線 高架橋 ~第一回水無月探索~

五新線 高架橋 ~第一回水無月探索~

これは水無月に決行されました廃道/(廃)隧道/廃線探索の詰め合わせです。
訪問した主な構造物は以下の通りです。
  1. 真土トンネル (和歌山線 廃線跡)
  2. 和歌山線川端貨物線 廃線跡
  3. 五新線 高架橋
  4. 細川柱本隧道
本レポートは、上記4つの構造物に関するページより構成されています。
このページでは五新線 高架橋について紹介します。
自分の不手際のため、一部不鮮明な写真がございます。ご了承下さいませ。
概要
五新線は、五条~新宮駅間を結ぶ鉄道として計画されつつも、未成に終わった路線です。
その歴史は古く、明治時代末期には鉄道敷設の計画があったそうです。
豊富な森林資源や、紀伊山地等の観光名所を目玉とし、嘆願書の提出など、国に働きかけたところ、
大正11年(1922年)改正鉄道敷設法別表 本州ノ部 第82号に、
奈良県五條ヨリ和歌山県新宮ニ至ル鉄道
と定められるまでになりました。

その後、計画の中断の再開が繰り返され、昭和34年(1959年)に阪本線(五新線の五条~阪本駅間)の内、五条~城戸駅間が完成しました。
これで、50年来の夢が叶った!!と言う喜びも束の間、バス路線化案や、近鉄、南海などの乗り入れ案が浮上し、地元は混乱してしまいます。
結局、当分の間はこの五条~城戸(駅)間はバス専用道路として利用し、城戸~阪本駅間が完成次第、鉄道用路線に切り替えるということで決着がつきました。
しかし残念ながら、その城戸~阪本駅間は、暫く工事が進められましたが、
昭和55年(1980年)の日本国有鉄道経営再建促進特別措置法により昭和57年(1982年)に工事は凍結されてしまいました。

以後、暫く五条~城戸間はJRバスが運行していましたが、平成14年(2002年)に廃止が決定。
平成24年(2012年)現在は、奈良交通が五條市の委託を受ける形で運行しています。
因みに、その五条(五條駅停留所)~城戸間(専用道城戸)の運行状況は、


    五條駅 行き 専用道城戸 行き
    平日 5 3
    土祝日 1 1

と、時代の流れを感じさせてくれる路線となっています。

そいつはいきなり現れた
大和二見駅から国道24号を更に西へと進むと、
いきなりコンクリ構造物が表れます。

最もお手軽に訪問できる五新線遺構として有名な高架橋です。
国道24号で一部途切れています  *1  が、
そこから暫く、吉野川手前まで続いています。

*1 2001年頃は国道を橋桁だけが跨いでいたそうです。
参考文献:五新線跡をさがして制作委員会様 国道との交差点
コンクリファンの方々には...
それでは、高架橋沿いに吉野川まで進んでみましょう。
五新線高架橋 いきなり道幅が狭くなりました。
自転車で進むには何ら問題はないので、すいすいーと進んでいきます。

[マウスオーバーで視点を切り替えます]
五新線高架橋2 コンクリートと言えども(コンクリファンの方々には申し訳ないです)、
やはりアーチは素晴らしいものです。
でもやはり煉瓦の方が好きかなぁと言うことで、
比較対象として某所のアーチに登場していただきました。

確かこの場所のレポートは書いていないはずですが、
超がつくほど有名な構造物ですので、
見ただけで分かる人も多いはず?

[マウスオーバーで写真を切り替えます]
暫く進むと現れた道を横断すると、「幻の五新鉄道」なる案内板が掲げてありました。
文章が長いため、ここには引用しませんが、上記の様な五新線の歴史や、
現在どのように利用されているかなどが書かれています。
その案内板からすぐ、高架橋は寸断されています。
吉野川にも橋脚はあったそうですが、
昭和34年(1959年)のあの伊勢湾台風で一部が流出した *1 ため、撤去されたそうです。

*1 参考文献:五新線跡をさがして制作委員会様 吉野川橋梁
(五新線跡をさがして制作委員会様では橋脚の流出は
昭和15年(1940年)の伊勢湾台風によるものとなっていますが、
伊勢湾台風が発生したのは昭和34年(1959年)ですので、
上記のように紹介させていただきました)
レールじゃないよ
国道24号に戻ってきました。
今度は五条駅方面の高架橋を見てみましょう。
レールじゃないよ レール発見!!??
と思いましたが、五新線にレールは敷設されていませんよね...残念...

[マウスオーバーで拡大します]
高架橋上にやってきました。
右手には保線用通路らしきものがあります。
恐らくもう登ることが出来ないであろう国道24号以南も、
此方側と同じ様に雑草まみれのようです。
さて、東征はここまで!
次は ~第一回水無月探索~最後の大物、細川柱本隧道です!!
橋本駅周辺まで引き返し、只管山を登ります!!!

細川柱本隧道」に続きます。
所在地
五新線 高架橋の位置は以下の通りです。
*正確な位置ではありません。あくまで目安です。

*Googleマップの仕様変更により、以下の地図は正しい位置を示していない可能性があります!!!
マピオン版を参考にして下さい。


マピオン: 奈良県五條市新町3丁目6の地図(34.345515618849895,135.69221983472892,1/1500)
Google マップ: 34.348804, 135.689405

大きな地図で見る
参考文献
五新線跡をさがして制作委員会様 五新線跡をさがして
しょう様 五新線【未成線】(五条駅付近)
Wikipedia 五新線
Shin様 五新鉄道とは・・・?
奈良交通様 路線図( 五條駅)
関連レポート
真土トンネル (和歌山線 廃線跡)
和歌山線川端貨物線 廃線跡
細川柱本隧道

Copyright(C)Frost Moon Project


Home > 廃レポ > 五新線 高架橋 ~第一回水無月探索~