Frost Moon Project

旧鰈川隧道 ~第二回水無月探索~ - Frost Moon Project アクセスランキング

Home > 廃レポ > 旧鰈川隧道 ~第二回水無月探索~

旧鰈川隧道 ~第二回水無月探索~

これは水無月に決行されました廃道/(廃)隧道/廃線探索の詰め合わせです。
訪問した主な構造物は以下の通りです。
  1. 旧鰈川隧道
  2. 瀧原洞
  3. ???
  4. ???
  5. ???
本レポートは、上記5つの構造物に関するページより構成されています。
このページでは旧鰈川隧道について紹介します。
概要
旧鰈川隧道は、明治12年(1879年)の和歌山県の県道指定にあたり、
明治17年(1884年)から明治19年(1886年)に掛けて改修された旧熊野街道にある、
煉瓦隧道で、なんと工年度明治18年(1885年)!!!

...とされていますが、先人様方によると、現在の姿はその明治18年のものではない可能性が高い *1 とのこと。
確かに、旧池田隧道と一年違いであるのに、明らかに旧鰈川隧道の方が立派に見える様な...
(追記)大正8年か *2 
...しかし、この旧鰈川隧道のもう一つの大きな特徴は、現役煉瓦隧道であること!!
幹線道路の隧道としての役割は、昭和4年(1929年)に新トンネルに譲ってからは久しいですが、
鰈川地区の方々の生活道路として今尚余生を送っています。
 
*1 nagajis様 旧道倶樂部録"(2008-08-28)
よとと様 旧鰈川隧道
はみ男様 旧鰈川隧道
より。

*2 武内雅人様 わたしたちの文化財 旧鰈川隧道
鰈川(難読)
現行鰈川トンネルです。
旧鰈川隧道はより山手にあり、写真の位置から見ると左上にあたります。
写真左側にある狭小な坂道を上り、右折後ゆらゆらと進みます。
ぐねぐねとした道の途中、右手に目をやると、
煉瓦の桶?の様なものが。

そこから直ぐ...
                         ___
                     ,  ' ¨´     `ヽ、
                   /          `ヽ`ヽ、
                 /            ヽ  ヽ ',
                /   / .:   /    :.   :.!  ', !
  ┏┓  ┏━━┓     |:.! .:.! .:.:! :.:|.:.   .:!:.!: .:.ハ|:  !:: |         ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    V .:.:!:.:.:ハ\ハ !  ムイ:.∠ |:.:  |:::|        ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ヽ:.从:| f⌒心\/ー 仇⌒ヽ:.  |.:. !━━━┓  ┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     | | :.!  ヒリ    ヒリ  |:.:.  !:.:ハ    ┃  ┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ / | .:{ 、、   '   _ 、、 !:  ト、::.. ━━┛  ┗━┛
  ┃┃      ┃┃    / /| :.\ マ´  ̄   ) _ハ:  | }:.:.:...  ヽ   ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  / .:.:.| | :.:.:.|!> 、 __"´ ィ  |:.:  | |:.、::.:.   i   ┗━┛
             // .:.:.:人| .:./~7ヘ」_  rくY~\|:.  匕}.:.:.:.!:..!  |
             V! :.:.:..幺| :.|   ハ Y ハ ヽ ノ!:   |:::|.:.:.:.!/  リ
              \.:.:く_ノ .:.>r---个  , ィ} |.:.  ∨.:.:::/: /
               ):/  .:.:.:.:∧  ∧   レヘ.{.:.:..   \/:. ( 
迫石は5層で、坑門はイギリス積みとなっています。
長手積みのアーチは痛みが激しいですが、
大きな崩落などはなさそうです。
幅4.80m 明治初期改修にしては幅員が大きく、なんと4.80mもあります。
幅員2mである旧池田隧道との差は歴然です。

[マウスオーバーで旧池田隧道に切り替えます]
振り返りです。
改めてその大きさを実感させられます。
幅員と同じく、高さも3.2mと、
2.3mのそれを持つ旧池田隧道との差は大きく開いています。

やはり、これは竣工当時の幅員ではないのでしょうか?
初島方です。
上へ参ります
初島方の階段より隧道上に登ってきました。
笠石と胸壁の煉瓦の積み方がよく分かります。
なんと迫石が突出しています。
これは一般的なことなのでしょうか?
隧道の上から観察することがないのでよく分かりません。
よく見てみると海側斜面にも煉瓦が。
今はコンクリートに埋められている?反対側斜面も同じように
煉瓦があったかもしれません。
最後に少し離れてから、ぱちり。
うむうむ。竣工年度に疑いあろうとも、
素敵な煉瓦隧道であることには変わりありませんねぇ。

瀧原洞」に続きます。
(追記)再訪と資料
2014年11月再訪。
明治18年竣工説は否定されながらも、詳しい年度は不明とされてきましたが、
武内雅人氏『わたしたちの文化財 旧鰈川隧道』によると、
聞き取り調査と道路規格から大正8年であることが判明しました。

すると、淺川組ホームページの「昭和6年」や、
トンネルリストの「昭和28年」は一体...?
所在地
旧鰈川隧道の位置は以下の通りです。
*正確な位置ではありません。あくまで目安です。
マピオン: 和歌山県海南市下津町鰈川の地図(34.09724293518539,135.14409946362224,1/1500)
Google マップ: 34.100527,135.141312

大きな地図で見る
参考文献
nagajis様 旧道倶樂部録"(2008-08-28)
よとと様 旧鰈川隧道
はみ男様 旧鰈川隧道
和歌山県教育庁 和歌山県の近代化遺産:和歌山県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書
武内雅人様 わたしたちの文化財 旧鰈川隧道
関連レポート
瀧原洞

Copyright(C)Frost Moon Project


Home > 廃レポ > 旧鰈川隧道 ~第二回水無月探索~